
数字に強いとは?仕事が出来るビジネスパーソンになるための基礎知識
ビジネスにおいて数字はつきものだ、営業でもマーケティングでも数字はつきものだ。学生時代の数学とは求められるものは変われど、数字に強くなるとビジネスパーソンになれるきっかけになる。
数字に強いとはどういうことなのか
ビジネスにおいて、数字に強いというのは「その数の意味がわかる」ということだ。
例えば、あなたの勤める企業の決算資料を見た時にあなたは「あなたの会社の財務状況は健全かどうか」が判断出来るだろうか、こういうジャッジが出来るかどうかがビジネスにおいての数字に対しての強さを示しているのである。マーケティングにおいても営業においても同じである、その数字がどういう意味を持つのかを理解できる人が数字に強いひとと言えるだろう。
数字に強い人は世の中にあまり多くないのが実情だ。しかし、今やどの仕事においてもデータが重視され、従来の勘と経験と度胸に頼っていたあらゆる手法が数字ベースで意思決定をする方法に変わりつつあるのだ。
決して高い計算力を持っている人ではない。ビジネスに於いてあなたに関連する数字が持つ意味、背景が分かっていさえすればいいのだ。
数字に強くなるにはどうしたらいいのか
多くの人が数字に強くなることの重要性には気づいていても、方法を知らない。そこで、どうやったら数字に強くなることが出来るのか2つの方法がある。
1.目標を数字で設定し、数字ベースで振り返る
2.今まで定性的に見ていたものを数字に置き換える
「なんだそんなことか、それくらいならいつでも出来るじゃないか」と思うかもしれない。しかし、何事も習慣化するのが難しいのだ。だから、あなたの職場では上司から部下への自戒を込めたような「数字に強くなれ」という言葉がいつになっても飛び交っている。日々の習慣に落とすことで初めて人は日々の業務に活かすことが出来るようになるのだ。
さいごに
「数字は嘘をつかない」
現代にビジネスにおいても同じような考え方は根付いてるのだ。インターネットの発達によって、ビジネスにおけるあらゆる施策が数字ベースで意思決定されてきているのは事実だ。
一人のビジネスマンとして数字に強くなれることに越したことはないだろう。まずはあなたの関わるプロジェクトに関係する数字からスタートだ。
「あなたが数字に強いらしい」という噂はあなたへの社内からの期待も信頼もずっと変わるだろう。数字に強くなるのは仕事が出来るビジネスマンへの第一歩なのだ。細かなテクニックについてはまた説明することにしよう。

参考:
「The 7 Financial Numbers Every Business Owner Should Know」
https://www.americanexpress.com/en-us/business/trends-and-insights/articles/the-7-financial-numbers-every-business-owner-should-know/

おすすめの書籍
「数字で考える」は武器になる/中尾 隆一郎
